前へ
次へ

インプラント治療の施術法

人工の歯根を顎の骨に埋め込み、第二の永久歯を作るインプラント治療は大きく、1回法と2回法という2つの施術法に分けられます。
インプラント治療の場合、人工歯根を埋め込むために歯茎を切開する必要がありますが1回法だと、文字通り手術を受ける回数が1回で済むのが特徴です。
1回目の手術で人工歯根を埋入した後、「ヒーリングアバットメント」という部材を、歯肉の表面に出しておきます。
骨と人工歯根がくっつくまで2ヶ月から半年程度期間を置き、上部構造となる義歯を装着するという流の施術法です。
上部構造をつける時にはヒーリングアバットメントを外すだけなので、手術が1回で済むというのがメリットです。
2回法は手術を2回行う施術法です。
1回目の手術で人工歯根を顎の骨の中に埋めた後、1度歯肉を縫って閉じます。
そして骨と人工歯根がくっつくまで、1回法と同様に2ヶ月から半年ほど期間を空けるのですが、その後にも1度手術を行わなければいけません。
上部構造を装着するために、連結部分となるアバットメントをつけるために、切開する手術が必要です。
手術を2回行う必要はありますが、感染リスクが少なくインプラント治療の成功率が高いため、2回法の方がポピュラーに行われています。

Page Top